新しい小鼓をお探しの方
小鼓のお稽古を始めたら、自分の小鼓がほしくなった・・・。
美術品として、小鼓がほしい・・・。
小鼓を買いたいけど、どこで買えばよいのか分からない・・・。
そんな方がいらっしゃったら、お気軽に一度、ご連絡ください。
まずは、希望のご予算やその他蒔絵などのご希望をお電話・FAX・E-mailでご連絡ください。
お客様とご相談をさせていただいた条件で見積もりを出させていただきます。
商品が出来上がるまでにお時間を頂き、出来上がりましたらご連絡を差し上げます。
その後、商品と引き換えに代金をお支払いいただきます。
古い小鼓をお探しの方
まずは、希望のご予算やその他蒔絵などのご希望をお電話・FAX・E-mailでご連絡ください。
手元にあるものでご希望に沿うものがあれば、すぐに販売させていただきます。
例:革(表と裏を組)、革(表のみ、裏のみ)、胴だけなど
手元にご希望に沿うものがなければ、商品が手に入り次第ご連絡差し上げます。
また、古い革や胴に合う、新しい革や胴も同時にご相談いただければ、それに合ったものをおつくりします。
その後、商品と引き換えに代金をお支払いいただきます。


<左:修理前、右:修理後>
小鼓の修理をご希望の方
手元にお持ちの小鼓は、よく鳴りますか?
保存をしているうちに、虫に食われたり破れてしまったり、使用中に十六の糸が切れてしまう・・・。
意外に千綴の糸が切れたり革が破れたりしているのに気がつかない方もいるようです。
音がなかなか鳴らなくなった・・・などなど、小鼓でお困りの方はいませんか?
一度、お手持ちの革の千綴や十六の部分をチェックしてみてください。
小鼓の革は直らないとあきらめていらっしゃる方はいませんか?
そんな方は、一度ご相談ください。
まずは、希望のご予算やその他蒔絵などのご希望をお電話・FAX・E-mailでご連絡ください。
修理が可能なものであれば、現物をお送りください。お見積をさせていただきます。
修理が終わり次第ご連絡を差し上げます。
その後、商品と引き換えに代金をお支払いいただきます。